イスラムの結婚 日本人の送別 バリ人は海へ

バリ島生活

久しぶりにイスラム系の結婚式に参加。
デンパサールへバイクで走る。
もう10年知ってるSTPバリの日本語教師(ジャワ人)がついに結婚。
彼女は、美しく、学歴も高い。
しかし、この10年間会うたび『恋人と別れた、恋人がほしい、結婚したい』といつも言ってた。
恐らく、選り好みが多かったか?
39歳と49歳の熟年結婚。先進国みたい。
めでたし!
願い続ければ叶うってことを彼女から学ぶ。

イスラム式は、マカッサル時代経験済み。
音楽流れていて、とてもにぎやか。
店主は、イスラム式の結婚式の方がバリ結婚式より好きかな。
ジルバップ(イスラムの被り物)がステキ!和む!
また、バリ島の日本語教師の先生方、新旧JICA関係者が集まり懐かしい再会もあり。

それにしても、家で結婚式だったのですが、今日もバリは晴天で暑い。
正装クバヤで店主行きましたが、化粧はせずに。
どうせはがれ落ちるから。

夜は、日本語の先生(日本人)が日本へ帰国になり送別会。
昼間の結婚式と似たメンバー。笑

場所は、ジンバランのイカンバカールへ。
遠いよー。そして、高いイメージ。
でも、安価でよいお店だったので宣伝。
リッツへ向かう道を走り、インターコンチネンタルホテルを過ぎ、すぐのお店群を入り、パーキング一番奥の店。
Seafood Star という大きな看板があり。
ビーチに出てみると分かりますが、インターコンチネンタルのビーチのすぐ隣。
ホテルビーチから歩ける!
お店とお店にはさまれてないので、湾のビーチがそのまま見えるのがこの店のポイント。
まだOPENしてそれほど経ってないらしく、いい感じ。
穏やかなビーチ、沈んでいくオレンジの太陽、飛行機が降りて来る、様々な観光客・・・別世界。
夜は、花火が・・・。
これぞ、パラダイス。

そして、バリ人は・・・・
一日中、バタバタモード。
バイクや車を洗車して、お供え付けて走る日。
鉄の日?
車もバイクも、みんなお供えひらひらつけて街並みが色鮮やか。
洗車屋を大忙し。
だけど、さっきバイク一人こけてたなぁ。
なんで今日?

そして、ニュピ3日前なので、メラスティ(海が遠いエリアは別の日程)。
そう、みーーーーんな海へ行ってお清めDAY。
裏道はあちこち通行止め、バイパスも海へ通じる交差点は大渋滞。
でも、海に関係ないバイパス部分は、閑散とするなどメリハリある道路事情。
デンパサールからサヌールへ抜けるのが大変だったなぁ。

今日は、誰も仕事してる人がいないんじゃないってぐらいの活気ある日。
日本じゃ考えられない一日。
面白すぎだ〜。

Related Posts

Posted by 店主