デンパサールの歯医者
毎年11月に歯医者へチェックへ行く店主。
ちょうど3日前のダイビングで、大きな歯の詰め物(日本作)も取れてしまったので、運よく予約がとれて歯医者へ。
もう何年も同じ歯医者さんです。
今までの場所へ行くと、店主の歯医者がない!
隣に引越ししていました。
美しいーーーーー。
3週間前に移転したばかりだとか。
オーストラリア人や中華系の患者さんばかり。
ドリンクコーナーがあるけど、歯を思いっきり磨いてきたので飲む気になれず。
今回取れてしまった日本の詰め物、すぐにふさがりました。
あとチョコレートの豆で欠けた歯もすぐにふさがりました。
カメラがどこにあるのか知りませんが、口の中を画像で説明してくれます。
すごいですね。
もう一箇所、歯茎が炎症を起こしているところがあり、気になっていたのでチェック。
これはもう10ヶ月ぐらい。放っておいた店主も店主ですが。
下の階へ行き、速攻レントゲン。治療室に戻ると先生のPCにレントゲン画像が店主より先に到着していました。
はやーーーっ。
歯茎ではなくて、歯が炎症と分かりました。
このままにしておくと歯が抜けてしまうというので、次回は何か治療するそうです。
それと歯のクリーニング。
2回の通院で終わってしまうところが、日本と違い早くていいなと思います。
次回は、90分間かかるそうですけど・・冷汗。
8人歯科医がいるそうですが、長年店主の歯をみてくれているのは、この先生。
3階の8号室です。
助手が2名付きます。
デンパサールに歯科助手学校があるそうで、そこで3年間勉強するそうです。
他のところよりちょっと高い料金なんでしょうけど、設備のよさと先生の人柄&腕をかって通っている店主です。
歯は大切ですからね。
ブルパラ号三菱L300も修理工場入りしました。
物も人もメンテナンスの11月。
ディスカッション
コメント一覧
日本の歯医者は、何度も通う、待たされる、痛い、先生が上から目線・・・・いい思い出がありません。
デンパサールの歯医者はすごいですよ。
来週、すごーーーーく楽しみにしています。
それまでに治せるものは全部治しておきます!
ただ、雨が続いております・・・涙。
素晴らしい 歯科医院ですね うらやましです
ジャパンは 時間かかりすぎ!!
来週は お世話になります よろしくお願いします。