初バリ・パダンバイでファンダイブ

本日のゲストはタイからお越しのEさん。はじめまして~!
本当はヌサペニダがリクエストでしたが、まだ経験が少なく半年ほどブランクあり。
事情を説明したところ、パダンバイに変更して行ってきました。

南部はどんより空模様。珍しくパダンバイも結構な雨が降ったそうですが、到着した時にはもう止んでいました(のちに晴れ)。
パダンバイの海況、透明度がよく15m~18mくらい。水温は22℃~27℃

念入りなブリーフィングの後、ゆっくりエントリーです。やはりダイバーしっかり覚えていますね。
キントキダイ、浅瀬の群れ、そして立派なジャイアントバラクーダが悠々と泳いでゆきました。
パダンバイで珍しい!そのほかには、チンアナゴ、子供ヒラメ、グルクマの群れなど。

またサンゴの移植をやっていて、これはその基地なんですけど・・。
沈みかけています・・・。

2本目は沈船へ。かなり余裕が出てきたEさん。スミレナガハナダイ(♀)、ヨスジフエダイの群れ。そのほかにもネズミフグ、ムスジコショウダイ幼魚、キツネフエフキ、ヤッコエイ、アジの群れなど。

あっ、昼間なのに泳ぐウツボも見ましたね。かわいい♡

お疲れ様でした!!
タイ以外の東南アジアにも詳しいEさん。
話が面白かった~ありがとうございました。

ダイビング

Posted by 店主