パダンバイ ファンダイブ
昨晩、カフェジェプンであった合宿打ち上げに参加する余力が全く残っておらず、朝まで撃沈。朝5:30に始まったどしゃ降りで、目が覚めた冷汗店主。1時間ほど激降り。雨季到来。しかし、きちんと6:30頃止んでくれて、安心して本日はパダンバイへ。天気は快晴。車中はずっと盛り上がりっぱなし。本日のファンダイブは、先週の辛かったレスキュー講習プールでの『同志』『バディ』のKくんとMさん。
海況もよく、ずーっと話に花が咲きます。
船体からはみ出るパンケーキと思ったら、巨大なアカエイが・・・。でかい!
個人個人を見ると、意外とかわいいゴンズイ。
何もそんなところで、そんな角度でいなくても・・・・(笑)
オオモンカエルアンコウ、引越ししました。
Mさんの言霊パワー全開、『コブシメが見たい』と言ったらやはりいました。すごい。
ハコフグ、一番かわいくない時期。かわいいけど・・。
店主たち前をモヨウフグが忙しそうに通りすぎて行きました。至近距離。
かなりよそよししい、忙しそう。何があるのかなーって思ったら
クリーニングステーションに向かってたことが直後分かりました。
ホンソメワケベラさまさまですなー。
急成長のバディーーー。
写真はここまで1ダイブ持ちませんでした。昨夜撃沈の店主は、カメラを充電するのを忘れたのでした。反省。
ホワイトティップシャーク、アカククリ幼魚3匹、ハタタテハゼ、クロユリハゼ、ヨウジウオ、タテキン幼魚、ウミウシ、オビテンスモドキ、モンハナシャコ、カクレクマノミ・・・・・。海況は穏やかでよかったパダンバイ。1本目27℃で快適水温。2本目、3本目が冷たい!!!水深3mから22℃。くっきりサーモクラインでした。涙
最後に記念撮影。
Kくん、連日、ありがとうございました。
今年5月にカポポサン島ツアー初日、店主の激怒をもろ食らったKくん。
それでもめげずにアドバンス・レスキューと付いてきてくださり、感激です。
今回、立派なレスキューダイバーにまで成長しました。
今、あの激怒の意味を理解してくれていることを嬉しく思います。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません