トランベン ナイトダイブ
Mさん2日目は、リクエストで初のトランベン沈船へ。
ナイトロック使用でナイトダイビングまで。
いつもと違いかなり遅いスタート。
波なし、流れなし、透明度12m~18m、水温29℃
海況抜群ですが、中国人がいないせいかダイバーは少ないですね。
ムスジコショウダイ子供たち・・。 船首で子供ウミガメ。かなり腹ペコのようです。 今日はウミガメ2。 沈船の中から
オイランヨウジのペア
2ダイブ終わってから、ナイトダイブまでの夕方休憩中。
ダイバーもいなくて静かな海。
イルカたちが1時間以上、行ったり来たり遊んでいました。
1匹、完全水面ジャンプを見せてくれました!! (水族館のイルカショーみたい)
贅沢な休憩タイムとなりました。
水面でエントリーしているのはロシア人。
ロシア人たちは、通常中国経由でバリ島入りするそうです。
現在、中国ーインドネシアは運休中なので、シンガポールやカタール経由で来るしかないそうです。
皆さん、大変だ。
450本ダイバーのMさん、言霊パワーに鳥肌立ちました。
昨日、「カエルアンコウとか見たいな」と言ったら3つも見れました。
ナイト前、「ウツボとかいないの?」そしたら、これですよ!
2mくらの立派なドクウツボが店主の前にやってきました。
立派なボディをなでなでできるし10分くらいは遊べました。
Mさんのウツボ写真ばっちり。甲殻類・ヒラムシ・ホヤ類も・・・笑。
今日はこの他にも、ホワイトティップ、コクハンアラ、パープルビューティ、セジロノドグロベラ稚魚幼魚、フタイロカエルウオ、オニハゼの仲間など。
がっつりナイトダイブの後、そのまま夕飯を食べ、21:00トランベン発。
22:40サヌール着。夜は道路がらがらであっという間でした。
シンガポール国内もコロナストレスが深刻なようです。
バリ島でリフレッシュできたそうです。
近いのでまた遊びに来てくださいね。
2日間ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません