パダンバイ 体験ダイビング・ファンダイブ・スノーケリング
本日は皆さんをパダンバイへご案内しました。
南部はどんより天気でしたが、パダンバイに到着すると日がさしてきました!
本日の海況は、波少し、流れ2本目、透明度8m~12m、水温水面27℃・・下はつめたーいよー。
スノーケリングのS氏とHさん夫妻は、自分のスノーケリング器材を持ち込み、自由に泳ぎたい派。
いってらっしゃーい。
ファンダイブのEさんもブランクがあるものの、ダイブマスターらしくあっという間にエントリー。
いってらっしゃーい。
店主は、体験のMさんを担当させて頂きました。
同僚のHさんは、Cカード保有ですが、Mさんと一緒に潜るということでGO。
大した怖がることもなく、スムーズにエントリーできちゃったMさん。
耳抜きに時間がかかりましたが、結局は上手に抜けました。
ハロー、ニモ
Hさんは、カメラ持参でぴったり付いてきます。
キンセンフエダイの群れ
チョウハンやネズミフグもみんな一緒
最後はファンダイブのEさんとも合流。
エキジットです。
体験でしたが潜水時間52分。笑
S氏とHさん夫妻、いいですねー。
水泳部はダイビングマスク不要。
さて、店主は久しぶりにダイブマスターEさんと潜ります。
ツマジロオコゼ
なんだか冷える・・・・・にじゅうにどぉぉぉっ????
水面は27℃。
寒いなと思うのは、26℃~24℃。
23℃以下は同じです。
マンボウ出そうな水中でした。
イギリスで修士取得おめでとう!
元スラウェシ島在住だったので、インドネシア語も堪能。
将来が楽しみです。
モンハナシャコはあちらこちらに。
オオモンカエルアンコウが、らぶらぶinカイメン
クモウツボ捕食で外出
本日の素敵なゲストたち。
太陽が暖かい・・。
今日はありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません