サヌールのどら焼き屋
先週、サヌールマクドナルドの大きな交差点で、暑い中バイクで信号待ちをしていると、右手にドラえもんの視線を感じました。
へーっ、こんなところにどら焼き屋さんができてたんだ・・とびっくり。ここ数日気にはなっていましたが、日本人店主が一時帰国中で店は閉まったまま。
いつ開くのかな・・・。
今日は、税務署を2往復したため、疲れてしまいました。ってか、待ち疲れ。見ていると、ピーク時は250番(250人)待ち!恐るべし。
帰り道、無性に『甘いものが食べたい!』妄想にとりつかれ、レノン地区ーサヌール地区を結ぶHang tuah通り走行中、頭の中がスイーツでいっぱい。
シンドゥーのフランス人経営のケーキ屋?or 日本人経営の新しいどら焼き屋を試してみるか?
気持ちは、生クリームが食べたかったのですが、どら焼き屋を通ると開いていたので、ちょうど日本人客らしき人が入っていったので、店主もどら焼きを試してみることにしました。
中に入ってみると、本当にどら焼きしか売ってない!
味は、あん、チョコ、チーズの3種類。冒険できない店主は、どうもチョコやチーズどら焼きに挑戦する気にはなりませんでした。
結局、【あん】どら焼きこを2つ買ってみました。1つ Rp.7.000(約60円)
これがパッケージです。不思議なので、しみじみと眺めてしまいました。妙な感じ。
『OSU』がショップ名?オス?
そして、なぜ日の丸ではなく軍艦旗?
ローカルスタッフ曰く、ボスは日本人。
????
見た目はどら焼きですが、生地が固いです。もう少ししっとりしてくれていたらなぁ・・・・。ちょっと残念。改善の余地あり。
サヌールのどら焼きといえば、『ゲッコー』が有名です。同じ値段なので、ゲッコーの勝ちですね。
中をめくってみると、荒挽きつぶあんで甘さはほんのり。おいしいです。
店主思いました。あんだけ売ってほしい!
どら焼きショップ
Jl. Danau Buyan (ポリスボックスの向かい)
夜8:30まで営業
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません