カメラ持ってGO パダンバイ
今日は調査も兼ねてプライベートで潜ってきました。
思い起こすと1年以上、やってませんなぁ・・。
店主の師匠H氏と同期イントラ仲間Mさん。
一緒に潜るのは10年ぶり!?
前日からワクワクして遠足気分。
ポイントをよく知っている師匠と一緒なら安心です。
ありがとうございます!
左がメスで、右がオス。
オスの交接腕がメスにのびているのがお分かりいただけますでしょうか。
大好きなヒゲハギちゃん。
サラサハタの幼魚。これが限界。
リベンジしますだ。
かわいすぎる。
1本目83分、2本目78分・・・・・ロングダイブだけど、あっという間。
ナイトロックス使うべきでした!!!
そして、弁当持って、もう1ダイブしたかったなぁ。
ここはマックダイブです。
サンゴの根もあるけど、砂地でゴミだらけ。
透明度も10mほど。
透明度なんて気にしない、写真ばしばし撮りたい方、中性浮力がきちんととれるダイバーをお連れしたいと思います。
幸福物質が垂れ流し状態の店主。
ダイビングやめられません。
あー、楽しかった。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません