2ダイブじゃ足りない

昨日のトランベン水中報告です。
波なし、流れちょっと、透明度15m、水温28℃
初めてのポイントなので調査ですが、やはりわくわくエントリー。

IMG_6946

メタリックシュリンプゴビーが5mほど移動。
そんな遠くに複数の巣穴持ちなんですね。

IMG_7072

「いらっしゃ~い」
ワレカラは黄色、赤、白とカラフルでした。

IMG_7083もう、この景色!!幸福物質だだ漏れですわぁ。
ぱっと見で、ヤノウキホシハゼ、ニシキオオメワラスボ、ベラ幼魚?ケヤリムシあちこち。
さんご礁を求めるダイバーには全く面白くない砂地。笑

IMG_7084

たまに顔を上げると、大きなクロヒラアジとカスミアジがつるんで行ったり来たり、ボラ軍団がだーっと通って行ったり。
アオリイカも浅瀬や深場に・・。

IMG_6982

お久しぶりの小さなタルミノウミウシ(もうフトガヤじゃないんだ・・)と思い撮ってたら、何か変!
途中で気付きました。
んっ??
揺れるなら分かるのですが、どうも横に移動しているみたい。
へっ?
なんと、クモガニに乗ってたんですよ~。
クモガ二の気持ちが知りたい。
で、この後珍事に遭遇したので、後日動画で!
もう1匹大きなタルミノウミウシがやってきます。

IMG_7090

大きめのテングモウミウシといっても8mmぐらい?
葉っぱを見れば、ウサギモウミウシやミドリアマモウミウシなどいます。
ですが小さくて最近は諦めモード。

IMG_7043

カスリハゼ(旧シマカスリハゼ)・・・はっきり言って店主の知っている小さな美しいシマカスリハゼじゃない。
大きいし、色も薄い。蛍光ブルーがないのもいるんだ~。
しかも、これ6cmはありました。別の巣穴にもう1匹もほぼ同じ地味模様。
共生エビがもっと大きくて笑っちゃいます。
カスリハゼとシマカスリハゼが統合されちゃったって本当ですか?
まだまだ分かっていないことが多い種のようです。

IMG_7111

チビゴンズイ玉

この他にも、あまり見ないコバンヒメジやフエダイの若魚、ミズタマハゼ、セボシウミタケハゼ、ダンダラダテハゼ、テイラーズガーデンイール、アナゴBarred sand conger eel、クジャクベラ若魚メス、ウィーピングトード群れ、ドーナツマツカサウミウシなどなど。点在するウミエラ、ハナギンチャク、ケヤリムシが黒砂に映えます。
あぁ、2ダイブ足りない。
また行きたい。
いや、行きます。

ダイビング

Posted by 店主