マンタ ヌサペニダ
本日はヌサペニダへGOGOです。
お手伝い2日目。
「初心に返ろう・新鮮シリーズ」
ベテランさん揃いというだけで(ログ本数3~4桁台)、ヌサペニダでも気持ちが軽い・・・。
1本目 マンタポイント
波少し、うねりなし、透明度5m~12m、水温25℃
ここにしては、割とよい海況。
エントリー3分で、マンタ様
マンタ様4枚
マンタ様5枚・・・・もう次から次です。
頭上を行きます。
水面のスノーケラーの足が・・・。
ダイバーは必然的にこうなります。
こっちに向かってくる!
四方八方から、休む間もなく根にやって来ます。
最後に「ブラックマンタ」も姿を見せてくれました。
皆様、石垣でマンタを見たことがあるそうですが、この乱舞はすごーい、と。
最近、マンタ様たち絶好調です。
~心より感謝~
2本目 クリスタルベイ
流れ一部、透明度20m、水温26℃
昨日はマンボウが深場で出ていたという情報ですが・・。
マンボウなしでも、かなり楽しめるポイント。
水中にダイバーが少なくて、のんびり。
癒しの安全停止
3本目 PED
流れを期待しましたが、ほとんど流れず。
透明度18m、水温28℃
エントリー直後、コバンザメ付きマダラトビエイが通りましたが、小さく見えてしまうのはマンタのせい?
店主が好きなクギベラのペア。
雌の方は婚姻色。
これも個人的に好きなタテジマヤッコ(少夫多妻)。
これは雄。
ウミガメちゃん・・・まだ小さくてヨチヨチサイズ。
サンゴ活き活き・・・冷水保って白化しませんように。
もう5月なのに、ゴマモンガラ攻撃を受けているダイバー約1名いました。
無事終了。
皆様、2日間ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません