ファンダイブ パダンバイ
2日目Mさん&H氏は、パダンバイです。
チャンディダサの予定でしたが、急遽変更。
まだパダンバイは祭事で交通規制がひかれていましたが、めちゃめちゃ混むこともなく到着。
海況は今年安定していますね~。
水面穏やか、時々流れ。
透明度12m~20m、水温23℃~26℃(冷たいのは一部だけ)。
オニカサゴがいますよ。
2匹並んで泳ぐウミウシでした。
なんかあったのか?
ブルーラグーンは・・・・
本当にきれいでした!
ウェイト2キロ取ったら、H氏は見違えるように。
超安定!
パダンバイに多いオランウータンクラブ
擬態名人ニシキフウライウオ
Mさんの爪をクリーニング
オオモンカエルアンコウは定位置におられました。
ニモと戯れます。
突然びっくり。近すぎるよ・・・笑
この他にもナンヨウツバメウオ幼魚、モンハナシャコ、シマウミスズメ、ゴンズイ、ハタタテハゼ、ハナヒゲウツボ、ハダカハオコゼ、ウミウシなどを観察。
バディシステムも守り、楽しいダイビングとなりました。
2日間ありがとうございました。
水中・陸上トーク、楽しかったです。
バリ人によると、H氏はバリ人にそっくりだそうです。
特にお坊さん(マンクー)にいるタイプだとか。
次回、マンクースタイルでお会いしたいですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません