パダンバイ 日帰り3ダイブ
久しぶりに早朝出発パダンバイ日帰り3ダイブ。
今日は、ジャカルタのリピーター鉄人K氏がお友達を連れて来てくださいました。
A氏とI氏です。はじめましてー。
店主は、先日のレバラン休暇以来の『紅一点DAY』。
しかも、皆さんダイビング経験豊富なニッポン男児ですので、店主も楽しみ。
多少海況が悪くてもOKな紳士たち。
フィリピンにいる頃、がんがん潜っていたというA氏。
ガイドさんみたいですね。
気持ちよすぎて溶けそうなタテジマキンチャクダイ。
今日は店主も一緒に口内クリーニングをしてもらいました。
快適なお住まいなようで。
鉄人K氏は何を撮っているのでしょうか。
今日のパダンバイは聞いていた通り、寒かったです。
でも、水温23℃~25℃だからまだマシ。
水中より、エキジット後の風が寒い。
熱い麦茶やお菓子やアンパンで減ったカロリーを補います。
13時ごろになると、大波。
水中は穏やかで、透明度はよいところで15mほど。
3本目、どこに入ろうか話し合いの結果、汚いマクロポイントJettyへ行くことに決定。
この度、鉄人K氏に初めて紹介するポイントです。
やっとチャンスが来ました。
明るい紳士たち。
Jettyの海況は、抜群。
釣り人は、たったの5人程度。
バリ人は、独立記念行事とウパチャラで忙しいんでしょうね。
ヨウジウオのペアがらぶらぶ。
隠れているつもり?
脱皮しちゃったツマジロオコゼ。
先月はピンクが入ってたのに。
透明度が意外とよかったー。
ハナミノカサゴたちもたくさん出ています。
オオモンカエルアンコウさん!
黒いのもいた。
4匹ぐらいいました。
今日も群れ群れ。
鉄人K氏はでかいぞ。
魚まみれを堪能。
I氏は、このポイントを潜り終え、『カメラ購入宣言』をしました。
みんな、釣られないようにね。
I氏、どんなカメラを買うのでしょう。
店主は興味津々。
皆さん、たくましくてかっこいいですね。
頼れるので、店主は楽をさせて頂きました。
ふふふ。
いやー、楽しかったです。
ジャカルタ紳士トリオの皆様にJettyは好評でした。
鉄人K氏、レンズを間違えた割には素敵な写真がたくさんでした。
またいつかみんなで写真を撮りに行きましょう。
今日は朝からありがとうございました。
遅いランチの時に、明日のゲストより怒りの電話。
『なぜ電話に出ないのですか!』
こんな感じでピークシーズン中で、店主は海に出ているのでなかなか電話は出られません。
できれば、キャンセル等は夜に電話お願いします。
またはショートメールでも。
ご協力お願いします。
ってことで、明日は突然できたオフ!!!
マッサージ行ってきます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません