Subsidi Tepatの登録(ソーラー・プルタライト)
運転手がQRコードがないのでソーラー(軽油)を買えなかったというので、びっくり。何がどうなってるの?どうやら政府の補助金が使われているソーラー(軽油)とプルタライト(少し安価なガソリン)を購入する場合は、その車両を登録する必要があると ...
バイクの名義変更・難しいパターン
またまたSamsat(車両登録局)へ行ってきました。今日は友人の付き添いです。今週3回目ですよ・・・笑
おととい、店主の名義変更について
↓
とりあえず、デンパサールレノンの大きなSamsatへ。
バリ島で車の名義変更
毎朝ニュースをチェックしますが、昨日の朝、眠気もぶっ飛ぶインドネシアニュースが目に入ってきました。
「2年連続更新なしで STNK登録抹消 内務省」 まじか~っ
バイクや車の所有者は毎年車両税を支払いしますが、2年続け ...
STNK支払いでSamsat(2022)
本当は明日の予定でしたが、今日行かなければならないことに気付きドタバタ。ぼけぼけ。
雨がぱらついていましたが、STNK(車両税)のお支払いでレノンのSamsat事務所へ。
・パスポート コピー
・キタス コピー ...
イミグレーションへ
今月5日にベトナムより入国してから、引き続き新たな就労ビザ(キタス)申請をしています。順調に進んでいるようで、本日25日はイミグレーションに行ってきました。一年に一度恒例のインタビュー・写真・指紋・サインのため。毎年、30分程度で終わ ...