バリ島でしゃぶしゃぶ
バリ島は9月より外国からの観光客を受け入れ予定していましたが、延長が確定しました。
お気の毒にバリ州知事は謝っていました。観光地バリ島にとっては死活問題ですからね。
OPENしたところで観光客がやってくるとは思いません ...
ジャカルターデンパサールのフライト
この時期、国内線といえども移動するにはハードルが高そうなイメージがあります。
先日、ジャカルタからお越しになったお客様にお尋ねしました。
今回のフライト(ジャカルターデンパサール)は、バウチャーで持っていたバティッ ...
75回目の独立記念日
インドネシアは独立記念日で祝日です。
75歳おめでとう~!!店主の両親と似た年代。
まだまだ若い国です。
コロナで世界と同様つまづいてしまっていますが、これまでも苦難多かったこの国はきっと乗り切ることでしょう。 ...
嗚呼、アフリカ豚コレラ(ASF)
バリ島で豚さんたちが死んでいる・・・。
店主がこのニュースを知ったのは、コロナ騒動でざわざわしていた4月頃?
タンパクシリン・ペジェン村在住のレスタリさんからの電話で知りました。
ブログで書こうかと思いましたが ...
フェイスブックでお買い物
まだ観光客はいないバリ島ですが、少しずつコロナ対策グッズを揃えています。
こちらの大手ネットショッピングサイトと近所のお店の値段を比較したり・・。
送料も考慮して似たような値段なら、できるだけバリ島にお金を落としたい気 ...