ヌサペニダ&トランベン
本日は珍しく2箇所です。ヌサペニダとトランベン。まずは店主のヌサペニダ報告。
ヌサペニダ組は、東京よりお越しのK夫妻、スラウェシ島よりK君、ジャカルタよりHさん。
K君の、前回リベンジになるか?(マンボウ&波酔い)
今日のマンタ様ご一行は、岸壁すれすれ&水面すれすれが好みだったようです。
砂が巻いていて、いるのに見えない・・・。
水温は24℃。
お次はクリスタルでマンボウ。
大潮後で確率的には高まるはずですが、2本粘っても姿を見せてくれませんでした。
水温26度、流れなし。
かなり目撃情報が少ない今年。
マンボウポイントのハナビラウツボ
申し込み前は弱気なメールでしたが、ばっちりでした。
無事にダイビング終了。
K君、今回は全く船酔いせず、ランチを味わって食べていたのが印象的です。
さて、トランベンチーム
若干透明度が落ちていて12mほどだったそうです。
体験ダイビングで参加のN夫妻、しっかり潜れたそうでよかったです。
ジャカルタよりお越しのG氏は、水中カメラでファンダイブ3本!!
アカマダラハタ、ジャイアントバラクーダ、モンハナシャコ、フタイロカエルオなど。
皆様お疲れ様です。
本日のトランベン(G氏撮影)
皆様、今日は一日ありがとうございました!!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません