トランベン2泊アドバンス&オープンウォーター
トランベンより戻りました。3日間、波もなく穏やか。先週の大荒れ海況がウソのよう。
初日・25日
前日に引き続き、Eちゃんのアドバンス講習。レック&ディープ。合間にファンダイブを挟み、潜ってましたな・・・笑。かなりマーメイドに近づいてきました。
講習中にカミソリウオ発見。なんで気付かないダイバーたちのフィンの下敷きになりそうなところに、ふらふらいるんでしょうね。こちらが冷や冷やします。
そして、泊り込みでヴェトナム在住の日本人女性(Kさん)の講習も開始。学科、プールスキルも難なくクリア。水に抵抗感がないと思ったら、水泳バタフライの選手!!
夜のトランベン、田舎でガールズ4人、話が盛り上がります。ヴェトナム在住の苦労・インドネシア在住の苦労、同じ東南アジアでも事情は大きく異なるようです。
2日目・26日
早朝サンライズダイブは、アドバンスの5本目水中写真からスタート。
ダイブコンピュータ、コンパス、カメラ・・・小物が増えてゆきます。 ギンガメを撮ってみる!
マーメイド志望・とっても楽しそうなEちゃん。
Eちゃんと店主(Foto by Z子DM ) Eちゃんが撮ったスパインチーク&ミナミゴンベ
店主好みのツーショット 。トランベンは被写体ゴロゴロ。
先日のコンパスやり直しもあり、60分後越えダイブとなりました。
そして、堂々とアドバンス合格!!おめでとうございます。
10時過ぎ、日帰りファンダイブで、福井からお越しのMさん到着。
Z子DM率いる、ファンダイブチーム見送り。いってらっしゃーい。
店主はオープンウォーター海洋ダイブ開始。Kさん、余裕すら見えます。 2ダイブ目は、水中で合流して記念撮影。
大和なでしこ・寄せ集めガールズで記念撮影。ふふふー。楽しい一日でした。
こうして見ると、日本の未来はとても明るいです。
3名がサヌールに帰宅。店主とオープンウォーター講習中のKさんともう1泊。
夜は、がっつり食べて、学科を詰めて模擬試験まで。22時まで。
Kさんもカナダトロントに住んでいたことが発覚。店主と同じーーー!聞いてみれば駅は隣!
最近、トロントが続いています。これシンクロ?
3日目・今日27日
今朝のトランベン朝日。パラダイス。
Kさんと海洋実習最終ダイブでしたが、予想に反して(この景色のくせに)、水中は流れてたーーー。
他のダイバーたちもみんな沈船の中から出られない状態。涙
沈船内は完全に防空壕化していました。
講習ダイブ中のKさん、流れにも強く、中性浮力も上手。
そしてエアが減らない・・・。
そんな流れの中、リュウグウベラギンポがたくさん出ているじゃありませんか!!
1匹だけの大きなオスが中央でホバリング。背びれの長い棘を開くのですが、早くて間に合わない・・・。
粘りたかったけど、生徒さんいるし流れているし諦めよう・・・。
朝食後、学科最終テストをやると、94%正解でこちらも堂々合格!!
オープンウォーターダイバー、おめでとうございます。
そしてすぐに、認定ダイバーとしてファンダイブに初挑戦。
長いことこのようにカンムリブダイと安全停止をするKさん。
午前中、2ダイブを終え、ファンダイブチームがいるパダンバイへGO。
目的は昨日のガールズと一緒にランチしよう!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません