沈船リバティ号

久しぶりに、トランベンの沈船リバティ号に行ってきました。
(6月28日)
まあまあ波あり、透明度10~15m、水温28~29℃

聖なるアグン山

ニチリンダテハゼ増えていますね~お腹が大きい

カラフルなホヤ詰め合わせ♪  沈船にいっぱい付いています。

シロオビイソハゼ

ギチベラ(♀)。残念、捕食せず。口がびょーんと飛び出ます。

ダイバー数がすごいので、店主は沈船深場へ逃げていました。

コロナウイルス!?まんまるカイメン

定番ムスジコショウダイの群れ

水面はバタついていますが、水中は穏やかでした。
沈船の半分も見ていませんが、この他にはバラクーダ、イッテンフエダイ、ワヌケヤッコ、ヤシャベラ、アオノメハタ、ロイヤルドティバック、コロールアネモネシュリンプ、オヨギベニハゼ、オオメハゼ、メガネベニハゼなど。

2本目はコーラルガーデンを予定していましたが、波で濁っていそうだったのでボートで白砂ポイントへ変更。穏やか♡

竜宮城の門

クシノハカクレエビ?2匹映りました

ヒラウミタケハゼ?ウミショウブハゼsp?

チゴベニハゼ♡2匹いました

ナメラベラ幼魚

カメラ持ってトランベン・沈船とエメラルド・バリ島ブルーパラダイスダイビング

浅瀬のサンゴはもりもりです。必見
この他には、シモフリタナバタウオ、ヒメニラメハゼ、マジリアイゴなど・・。
良い海でした~

昨日、スイス在住の海仲間と長電話しました。
彼女は陶芸にはまっていて、土をこねたり練ったりしている時「無」になれると言っていました。
店主の場合、間違いなく、海の中で一人写真を撮っている時。
これって瞑想状態と似てるなぁ、と。余計なこと一切考えないし。

頭の中を「無」にするため、やっていることはありますか?

ダイビング

Posted by 店主