カメラ持ってGOGO タコの愛
バディの快気祝いで、早速トランベンへ。
(6月22日)
波ちょっと、流れなし、透明度15m、水温28℃~29℃
曇り気味でちょっと風あり。
まずはエビカニ

ヨコシマエビはもういませんでしたが、コガラシエビ2匹

キンチャクガニと目が合いましたが、もたもたしてたら隠れちゃった。残念

アカスジカクレエビ、店主は黄色のポリプ好き♡

??すごく小さい・・・笑

バイオレットボクサーシュリンプとウツボ、仲良しなのね。
バディありがとう。

ウミグモ
ウミウシは少なめでしたが

ヨツスジミノウミウシsp.10

店主が好きなフジエラミノウミウシ sp.8
動かないところにいてほしかった・・ぼけぼけ

インディアンミノウミウシ、4-5匹群れていました。

ウミヒドラ 逆風だとこんな感じ

ヨロイウオの群れ

マダラフサカサゴ??(5㎝)、色合いが美しい!

パンダダルマハゼ♡もう出てこず・・

タコベラ雄たちの痛い闘い。口で口に噛みつく・・。

長い~~!!!両手全開のタコ
初めは見えなかったのですが、腕の先には彼女がいました。
腕を伸ばしてメスに精子を渡しています。
動画【タコの交接】
一生に一回だけの交接です。タコさんありがとう。
それにしても・・・
反対側の腕も伸ばしているのは、壁を抑えて安定させるため?
とても興味深いです。