パダンバイで嬉しい魚
トランベンダイブを終え、元気なKさんはパダンバイへ。
(6月8日)
パダンバイの海況は、波あり、流れ少し、うねりあり、透明度8~10m、水温29℃
午前中は雨のち曇り、午後からは晴れましたが風が強い・・。

アカフチリュウグウウミウシお子ちゃま

パダンバイはクマノミがたくさんいます

バルタンシャコのお子ちゃま(トラフシャコ科)

アカメハゼは全滅・・(涙)でも、フタイロサンゴハゼだけは健在

Kさんにヘラヤガラがストーカー

タヌキイロウミウシ

か~な~り~、新しいカメラに慣れましたね♪

バブルコーラルシュリンプのお子ちゃま

オイランヤドカリ

ミナミハコフグ幼魚

またまた、樹手目ナマコがお食事中。目が離せないやつ(笑)
嬉しかったのは・・・



1ダイブ目、オビテンスモドキの幼魚
2ダイブ目、サラサハタの幼魚
3ダイブ目、シモフリタナバタウオ
なかなか会えない子たち♡