パダンバイ 3度目にやっと

ジャカルタよりお越しのMさん、はじめまして~。
「やっと会えましたね!」でご挨拶。
実は、1年半前に予約を頂いていたのですが、Mさんの事情でキャンセル。
1年前に再度問合せを頂いたのですが、その時はうちの方で予約をお受けできず他店で潜られたそうな。
そして、またまたご連絡を頂けたのでした。
やっとお会いできて嬉しかったので、がっつり潜っていただきましょう。

前日の大渋滞を覚悟してパダンバイへ向かいましたが、なんと渋滞ゼロ(笑)
いつもより早く到着。

1年のブランクがあるMさん、1本目はいつも緊張するとのことでゆっくりエントリー。
マンツーマンなので心配ご無用。

深場へ到着した頃、流れが始まったので早々に浅瀬へ移動。
浅瀬のサンゴ美しい♡

なぜかサザナミフグが何度もやってくる・・笑
スタミナもあるし、とても安定していて1年ブランクは問題なし。

2本目は流れが止まるのを待ってエントリー。
キラキラ☆スカシ&キンメ

そろそろ脱皮のハダカハオコゼ

久々!!サンゴトラザメ(小型のサメ)
昼間はこうして寝ています。

ウミウシそっくりのキイロナマコ、お食事中でした~

ランチの後は3本目

沈船近くに大きなセミホウボウ

ミゾレチョウチョウウオがイソギンチャクから動かない・・なぜ?
カクレエビを食べたり、イソギンチャクの排泄物を狙っているらしい。
さすが雑食王ですね~

時々通るアジの群れ、ここは26℃~28℃で昨日より3℃も低い・・

腹ぺこのウミガメちゃん

透明度は抜群でした~

この他には、ボウズハギの群れ、ミドリリュウグウウミウシ、ウツボ、シマウミヘビ、ルリホシエイ、ヤッコエイいっぱい、モンハナシャコ、コブシメ、眠るヒトヅラハリセンボン、ツバメウオ幼魚、チンアナゴなど。

水中も陸上も明るくて楽しいMさん。
今後ともどうぞよろしくお願いします。
ありがとうございました。

ダイビング

Posted by 店主