おかえりなさい~ブルパラ号【エンジン】

ゴールデンウィークの忙しい時に、パダンバイでブルパラ号が故障しました。
オイル交換、タイヤチェック、万全で挑んだつもりでいたのですが・・突然やってきますね。
帰路の代車が確保でき、ゲスト様たちに迷惑がかからなかったことは救いです。
ブルパラ号を現地に乗り捨てて、御一行は無事サヌールへ。

ほっとしたのもつかの間、その日は夕方からバリ島大停電!! 
しかも、明日はクニンガン(送り盆)、明日もゲストありだけど、大きな車がない。
ただでさえ、ミニバス予約の競争率は高いのに前日で見つからないし、バリ人は送り盆で忙しいし(涙)
うちのカデ運転手、見つけてくれました(グッジョブ)。ちょうど予約がドタキャンになったというミニバス。
いろいろ重なり最悪のタイミングでブルパラ号の故障でしたが、何とかなりました。
期待していなかった電気も真夜中にきたし。

故障して、2,3日経ってパダンバイからサヌールの修理工場へ運ばれてきたようです。
いつもの修理工場で故障車が大渋滞。故障の季節!?
広い工場ですが外まではみ出てる~
混んでいたので、また2,3日放置。

5/2故障、5/8やっとエンジンを下ろしました。

こんな大きなものが入っていたのですね。エンジン?初めて見ました~

すごく重そう。いろんなものを分解していきます。
こんな複雑なものを最初に作った人はほんとスゴイ。
この後、ボスがやってきて、交換しなければならない部品をチェック。

ジャワ島の方へ部品注文なので、全部揃うまでまた2週間以上かかりました。
その間、真っ黒だったエンジンが洗浄してきれいになってました。

で、ついさっき退院です。

交換した部品たち

退院です(保障期間が3か月)!!
愛するブルパラ号、26日ぶりにおかえりなさい~

今回、エンジンのオーバーホール「心臓」
半年前、ボディを直したので「美容整形」
お金がとってもかかります。
請求書見て泣きそうですが、戻ってきてくれた嬉しさの方が上↑↑
かなり高齢ですけど、もう少し頑張ってね。

ダイビング

Posted by 店主