イントラ仲間とマクロポイントへ

いつも二人で行く調査ダイブですが、今回は珍しく4名でトランベンのマクロポイントへ行ってきました。
今年は同業者の新年会も行われず・・。こういう形で親睦も嬉しい店主です。
皆さんプロなので、さささーっとセッティングしてエントリー。

エントリーすると各自撮りたいものに向かいます。
おとといのトランベンは海況抜群。
波なし、流れなし、透明度18m、水温28℃(時々冷たい海水)

店主の目的生物は、今週も見つかりませんでした。
それでも!被写体には全く困らず、2ダイブでは足りないポイント。

店主好みのマツカサウミウシの仲間(粘るべきでした・・・)

ジョオウミノウミウシ

オトヒメエビのおちび

真っ赤なお目目のカメンカクレエビ

Dイントラが呼んでくれたクマドリカエルアンコウ

フジエラミノウミウシ sp.44 
一部で群れていました。

あれはSイントラとYイントラ

#生えもの   お花見気分♪

フィコカリス・シムランス
毛がふさふさの極小エビ・へアリ―シュリンプ♡
ぱんぱんに卵を抱えています。
この後、シムランスがうんちしました。

子育て中のワレカラ、子供たちは何匹群がっているでしょう?笑

クモヒトデに乗るコマチコシオリエビのおちびちゃん

イソギンチャクモドキカクレエビ

イロワケガラスハゼ?でも、ホヤにいるのでウミタケハゼの仲間なのかな・・?
リピーターさんとのんびりフォトダイブでご案内したいポイントです。

同業者の皆様ありがとうございました。

ダイビング

Posted by 店主