親子で体験ダイビング

岩手よりお越しのMさんと息子Y君(10歳)、はじめまして~。
(先日体験ダイビングをされた福島Mさんのご紹介。アリガト~!)
母とY君の体験ダイビングはどうなるか?
まずは朝はご飯を食べないと動けない息子君のために、途中おにぎりをゲッツ。

早朝、ここのコンビニだとおにぎりが買えます。
息子君はツナマヨおにぎりを2個。

天気が不安定でどうなることかと思いましたが、パダンバイは海況よし。
波なし、流れなし、透明度15m、水温28℃
天気は曇りのち晴れ。

二人とも水面でじたばたありました、が、結局母Mさんは入れました~☆
Y君も何度も頑張りましたが、鼻からちょっと海水を吸ってしまう・・。
3mは潜ってみましたが、本人に不安があったので器材を付けたまま水面から楽しみました。

春休み・親子で体験ダイビング・パダンバイ・バリ島ブルーパラダイスダイビング

母と息子君のバリ旅♪仲良しで本当に明るい親子

柔道をやっていて、将来は漁師(マグロ漁船)になりたいY君。
すごく面白いし、将来大物になりそう。この存在感!
タンクをはずしたBCDジャケットがとても気に入っちゃった。
Y君にとってはかなり便利らしい・・こういう自由な発想いいな~

店主はちらっと水中散策をしてきました。

パダンバイの定番・ミドリリュウグウウミウシ

心優しいウツボ

ミヤケテグリの根、大小いっぱい

よくいるミナミトゲアシガニ、初めて撮ったかも。実は派手できれい。

クマノミのおちびちゃん

うわー、タテジマヘビギンポ2匹付いてるし・・笑
オオモンカエルアンコウの気持ちが知りたい。

ギチベラ黄色!!いっちゃった~

フタイロサンゴハゼ、ここに7-8匹いました。

ツバメウオの幼魚

卵を置いた直後のコブシメ。オスは2匹あっち側にいます。
っつうか、今年はなぜずっと産卵しているのでしょうか?

わーい、インドカエルウオの黄色(約1.5㎝)♡
大きくなると黒くなります。やっぱ黄色が可愛いな。
この他にも、サクラコシオリエビ、ヒレナガネジリンボウ、ハダカハオコゼ、グルクマの群れ、アカメハゼなど。
Mさんは、ウミガメにも会えたそうな。

10歳息子君のリクエストで近々「釣り」に行くそうです。
母さん頑張れ(笑)

Mさん、Y君、今日はありがとうございました。

ダイビング

Posted by 店主