ついに親子はヌサペニダへ
2日間終わった段階でお父様N氏より「技量的に我々はヌサペニダへ行けますか?」と相談がありました。
中性浮力も問題なし、エアも伸びてる。初日にボートダイブやフリー潜行も経験済、スタミナもあるし、海況もいい。
ということで、急遽3日目はマンタへ。
慎重で謙虚な父・N氏の姿勢がとても印象的でした。
マンタポイント
波なし、流れなし、うねりなし、透明度12m、水温28℃

うわ、かっこいい~初めて見ました。
オオグチイシチビキ(深海に棲むフエダイ)
しかーし、マンタがいなくて焦ります・・・涙
25分経って、やっと出てきたのがまだ小さな子供マンタ1枚!
でも、水面にいて潜らない。

大人マンタが来た~!けど、水面にいて潜ってこない・・・笑
穏やかすぎた?

この後、無事に潜ってきてくれました。7枚くらい。ヨカッタヨカッタ
そんな訳で後半は大興奮のロングダイブに。
次はトヤパカ
流れ少し、透明度15m、水温27℃~28℃
若干にごり

オオメカマスの群れ

おととい初めてのファンダイブをしたとは思えないT君。
将来獣医になりたいそうです。
ずっとバリ犬の写真を撮ってましたね~

穏やかなので大きな穴へ

ベニマツカサの群れ

ウツボ
ロウニンアジ、タテジマヤッコ、そしてT君が気になるモンハナシャコが数匹。
残念だったのは、水中の浮遊ゴミが目立ちました(一時期的)。
次はSDポイントでドリフトダイビング
流れ少し、透明度18m、水温27℃~28℃

父N氏とこのサンゴ群!!いつまでも残りますように。

ゆるーいドリフトダイビングになり、サンゴ礁と群れを堪能
カスミアジやヨコシマクロダイの群れなど。

急成長のN親子、3日間ご一緒させて頂きありがとうございました。
陸も水中も楽しかったです。