安定のパダンバイ

トランベン・アメッド方面の予定でしたが海況が悪いようでパダンバイへ行ってきました。
目的は新しい水中ライトを試す、です。
パダンバイの海況は穏やか~ 波なし、流れ一時、透明度12m、水温28℃
太陽ジリジリです(笑)

でかっ・・黒いエンマゴチ?

警戒心ゼロのネズミフグ・・・かわゆすぎ

ホンカクレエビSP

立派なイソギンチャクエビ♀

モンハナシャコ
新しいライトでこういうのは撮りやすいと分かりました!

ハダカハオコゼ茶

温かくてストレスなし

年に一回ぐらいしか会えないシモフリタナバタウオ!!大好き。
しかも求愛ぽく2匹もぞもぞ。
暗いところが好きですぐ隠れてしまいます。
ハナビラウツボに擬態しているつもりなんだとか。
まだ見たことない幼魚(白い時)がいつか見たい・・。
卵を産むかもしれないのでまたチェックしてみます。

オオモンカエルアンコウ

小さかったですけどアジの群れやカマスの群れ

爆睡中のクマドリ

また寝てる。パダンバイで一番大きなアオウミガメ。最近ここが好きみたいです。

泳ぐチビっ子♪なんと平和な光景
世の中の暗いニュースを見ていると、こういう普通の日常に感謝

東部の天気・海況、いい加減落ち着いてくれないかな・・・苦笑

ダイビング

Posted by 店主