ポイント変更:パダンバイへ
(1月2日)
2泊3日の年越しダイビング最終日。
アメッドからトランベンへ走る予定でしたが、雨すぎてポイントが限定されすぎ・・。
運転手はアグン山からの鉄砲水で道路通行止めが怖くて、ミンピより北に行きたがらず。
結局、イレギュラーですが海況の良いパダンバイで潜ってサヌールへ帰ることにしました。
アメッド→パダンバイは1時間半で到着。
波なし、流れ少し、透明度15m、水温28℃。
ピグミーたちのイソバナに子供クダゴンベが登場。
粘ればツーショットが撮れちゃいそう。
泥がかぶってなくて、本当にきれいによーく見えます~。
動物好きのK氏は、魚に対しても同じ・・ムツゴロウさんになっちゃう。
以前オニカマスをハグしたこともあります。
*真似しないでください
以下、三連発
ウツボと
オオモンカエルアンコウと
ウツボと
最後は、またまたまたまた産卵中のコブシメさんたち。
こんなに毎回見られるのは、ちょっとおかしい気がします。
2匹のメスが産卵中でした。
スズメダイに突かれながら、コブシメ母さんも大変です・・。
母強し!!
水中も明るく、パダンバイに変更して正解でした。
打ち上げは大雨の中、恒例のムティアラ。
K氏は、カラスミ1キロ購入。
そして次の日(1月3日)K氏は空港へ向かいました。
ありがとうございました!!