元旦 リピーターさん同士の再会+元気女子

(1月1日)
2025年元旦潜り始めです。
寝坊してK氏に起こされるというどたばたのスタート。ゴメンナサイ・・・。
昨夜、アラームセット前に撃沈爆睡してしまったのが敗因でした。
6:30エントリー予定が、6:50エントリーに。

元旦の海は、穏やか。透明度も15mほど。曇りなので朝日はなし。

ゾウゲイロウミウシとK氏

コバンザメ、一人で大丈夫か!?

カスミアジびゅんびゅん

おはよう~ヒメツバメウオ

9時頃、南部からリピーターK子さん率いるパワフルな女子たちが到着!!
元旦のせいか渋滞なしで、サヌールからアメッドまで2時間で来れちゃいました。

女子たちはシュノーケリングです。透明度を求めてジュクン(ボート)を使うことに。
いってらっしゃい~♪

K子さんとK氏、8年ぶりの再会?(ブルパラ卒業生)
お二人ともジャカルタの時はよくバリ島で一緒に潜っていたものです。ナツカシイ

安全停止ではウミウシ探し。トウモンウミコチョウ♡

次はライトウォール

さすが安定の二人です。

K子さん率いる女子チームは、シュノーケリングとダイビングを終えてサヌールへ帰ります。
コロナ禍に販売したバリ島Tシャツ(青)を着てくださって嬉しい~!!
皆さんありがとうございました。

お見送りの後はビーチエントリー。
最初は良かったのですが、雨のせいか透明度が行けば行くほど激落ち。
途中、K氏が見えなくなり水面で落ち合い、再度エントリー・・これは離れられない。透明度3mくらい?

マクロなので透明度は多少悪くても良いのですが、泥水がかぶっちゃっていて背景が泥・・。それでも、小さな生物たちはたくましく生きていますね。交接中のウミウシ、そしてここで極小クマドリカエルアンコウ(5㎜)に会えるとは!!いるんだ~

元旦ナイトダイビングの準備を完璧にして、まったりビーチ休憩をしていました。
雨は全く止まず、あちゃーーーーーー山水が入り始めました。

茶色の広がりが意外と速い・・。1時間くらいで目の前の海が、全部茶色になってしまいました・・(涙)
海況は穏やかで最高なのですが、泥水は視界ゼロなのでナイトダイビングは中止。

元旦ディナーはシーフードカレー。コクがあって美味しい♥
ナイトダイビングをしないと、夜時間が余りますネ。
アラームセットして、さっさと寝よう。

ダイビング

Posted by 店主