リピーターたちと1泊2日

リピーターとゆく1泊2日のツアーより戻りました。
半年ぶりのKさんと3か月ぶりのU氏。

(12月26日)
トランベンは曇り、時々晴れ、時々雨と変わりやすいお空模様。
ドロップオフ方面は、2日前に山水が入り透明度激落ちとのことで、予定変更をしてリバティ号沈船へ。
波なし、流れ1本目、透明度15m、水温29℃

意外に透明度があり驚きました。ヨカッタ

マダライロウミウシ1,2,3

Kさんにとっては7,8年ぶりの沈船。

イロブダイの幼魚♡

お腹に卵持ちのオイランヨウジ

ヒオドシユビウミウシ

ニシキヤッコの幼魚!!ウレシイーー

3本目は沈船横
KさんもUさんも初対面でしたが、すでにいいバディ。

大小ウミウシがいっぱい~

今年に入りナイトダイビングにはまってしまったU氏・・。
手際よく楽しそうにセッティングして、18:15エントリー。
山水が入り、海岸線が変わってしまったミンピ前。
水中地形も何だか変わってる。

泥上のタレクチウミタケハゼって、初めて見ました・・。
カイメンやサンゴは泥がかぶっちゃっています。
巻き上げしていないのに、ゆっくり移動するだけで泥粒子がもやっている状態。

それでもU氏は全然めげません。ウェイト1キロ減らして楽ちん。

アカスジカクレエビがびっしり。
ナイトは、泥がかぶり生物少なめでしたが、バルタンシャコ、ヒレボシミノカサゴ、ヒュブセロド―リスパラディア、ムチカラマツエビ、ツマニケボリ、ブンブクの仲間、不思議なイソギンチャク?など。

Kさん、U氏、ありがとうございました。

ダイビング

Posted by 店主