海況ばっちりアメッド
アメッドへ行ってきました~。
波なし、流れなし、透明度15m、水温28~29℃

スパインチークアネモネフィッシュ、1匹だけ??

ぱっと見は毛玉。ヨコエビ?スケスケできれい~

透明度もよしです♡
2本目からは久々のマクロポイントへ。
エントリー寸前、波打ち際をセンネンダイの幼魚が1匹だけ通ってゆくのが見えました!!
急いでエントリーしましたが、もういない・・・あぁ残念すぎる。

藻とか葉っぱがちょうどいい感じです!
緑に緑のカミソリウオ

イソモンガラの幼魚かな??この模様!かわいい~

コブシメのちび

直立タコのちび

すけすけシロモウミウシ

クサイロモウミウシ・・今の時期、葉っぱには結構な確率で付いています。

タスジキヌハダウミウシと目があいました~

大きなデコレータークラブでした。おしゃれなクモガニ。

スザクサラサエビすぎる・・・笑
結局は目的の生物は見つからず トホホ
ヨウジウオ三連発♪

ホソウミヤッコ・・・針金ぐらいの細さ

ヒバシヨウジウオのちび!!2㎝サイズで水中ではオレンジに見えました♡

いなくなったと思っていたチンヨウジウオたちに再会!
元気で何よりでした。
この他には、スミレナガハナダイ幼魚、アデヤッコ、タイマイ、アオウミガメ、タルマワシ(ヨコエビの仲間)、ミドリリュウグウウミウシ、モンダルマがレイ、ニセゴイシウツボ、カスミアジ、バイオレットボクサーシュリンプ、タテキン幼魚、ジャノメツキノワガレイ2匹など。
温かくて良い海でした♡