魚類最速らしい

トランベン日帰り3ダイブに行ってきました。
波なし、流れ少し、透明度15m、水温29℃。
穏やかですが、潮がずっと引いていてゴロタ石のエントリー&エキジットがしにくかったです。

ヘビギンポの仲間・ミラクルトリプルフィンかな?
2㎝くらいでかわいい。

アカメハゼが1匹になってた・・・涙

黄色のギチベラ・・・最近とても気になっています。
捕食を動画に撮りたい~

リバティ号沈船、そろそろダイバーがわんさかやってきます。
中にオニカマスが1匹いました。

リバティ号の船尾

20日ぶりでしたが、カニハゼがまだおりました!
人通りが多くて、毎日巣をダイバーに壊されているはずですが元気でした。
引っ越しした方がいいよ。

ニジハタとサビウツボの共同ハンティング

優しいバディが教えてくれたクマドリカエルアンコウ。
なんと魚類最速の捕食スピードらしいです。0.006秒
普段じーっとして動かないカエルアンコウですけど、捕食は一瞬。
この動画をスロー再生して何度も観ましたが、結局何を食べたのか分からない。
くしゃみ?むずむずしたのかな?
どんな仕草もかわいいカエルアンコウ♪

一人でカエルアンコウを撮っていたのですが、振り返るとこんなにダイバーがいた~。コワイ、人ごみ嫌です。
この子も引っ越した方がいいなぁ。

お、ベンケイハゼ!

ちょっと大きめオオガラスハゼ

Hello, ジョーフィッシュ♡

良い海でした!!

ダイビング

Posted by 店主