リクエストはマクロとリバティ号

ジャカルタよりお越しのS氏、はじめまして~。
リクエストでとりあえずトランベン方面へ走ります。

店主は初めて入るポイントなので調査ダイブで同行。ワクワク
波なし、流れなしで穏やか。水温28℃

フィロデスミウム・ヒュアリヌム

ムロトミノウミウシ

目的だったこれ、最近SNSでやたら目についていた・・

イリオモテミノウミウシ♡ゴージャスですわっ

ホリミノウミウシ sp.27

ツルガチゴミノウミウシ

トゲツノメエビ2匹やヒトデを運ぶフリソデエビ(笑)
そしてムチカラマツエビはほぼほぼ付いてます。

ガイドW君ありがとう。いい仕事してくれました。
明日10月5日はクニンガン(送り盆)のため、お祈りに行かねばならず、W君は2ダイブで終了。
ちょっと遠いですが、店主、このポイントが気に入りました~。また調査行こうっと。
偶然、他店のイントラさんも来ていて、休憩は楽しい井戸端会議炸裂。

3本目はリバティ号へ移動です。
波少し、流れなし、透明度10m~15m、水温28℃
ダイバーが減ったかなぁ・・・と期待してゆきましたが、結構いる!

アカメハゼいっぱい~

なんとカニハゼ!!
この後、中性浮力がとれないダイバーに巣穴を踏みつけられていました(ショック)
そのガイドはカニハゼに気づいておらず・・。
すぐいなくなっちゃうでしょうね。

沈船内にはずっとオニカマスがおりました。
マクロもワイドもどっちもいけちゃうS氏。

最後はカスリフサカサゴやクロユリハゼの幼魚たち♡

ジャカルタS氏、朝早くからありがとうございました!!
帰りは結構な渋滞でした。

ダイビング

Posted by 店主