ヌサペニダでマンボウ狙い
本日はマンボウリクエストでヌサペニダへ。
ゲストは、富山よりお越しのS夫妻です。
はじめまして~。
天気は曇ったり晴れたり。
最初にクリスタルへ向かいましたが、流れてて入れず。
トヤパケに向かうと透明度が真水のようなすけすけ感。
入りたかったですがかなり流れてる・・。
ということで、
1本目:PED
波なし、流れ前半ゆるーく、透明度18㎡、水温26℃
ほどよいドリフトダイビング
ミゾレチョウチョウウオ
小さな腹ペコウミガメ2匹
2本目:クリスタル
波少し、流れ時々、透明度18㎡、水温22℃
2本目から見違えるようなS氏とJさんの潜りぷり。
一時、突然の流れで皆さん鯉のぼり状態。
すぐに止みました。
深場も行ってみましたが、マンボウいない。
3本目:クリスタル
波なし、流れ後半、透明度15㎡、水温24℃
常駐タイワンカマスの群れ
ばっちりですよー
上からパチリ
ウメイロの群れーーー
またまた一瞬群れー
3本目はマンボウが出てきそうな水の動きがありましたが、最終的には会えず。
んーーー、なんだか出が悪いですね。
サヌールに到着するとほっとします。
風が強くてまだ寒い・・・。
S氏&Jさん、今日はありがとうございました。
店主はこの後、ホットシャワーを浴びてお昼寝してしまいました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません