パダンバイ&ヌサペニダ ファンダイブ
大阪よりお越しのFさんとRさんは、トランベンを予定していましたが、大波が続いているので急遽パダンバイへ変更していただきました。
パダンバイの海況は良かったそうです。 水温も26℃!
そして、2日目のO氏とM子さんご夫妻はヌサペニダへ。
1本目:マンタポイント
波なし、流れなし、うねり少し、透明度15m、水温23℃ あったかい!そしてきれい。
最初10分ほど全くマンタが現れずでしたが、深場で待つと出てきた出てきた~。
ブラックマンタは2枚。
M子さんたちにとって初マンタ。
行ったり来たり、エキジットまでずっと楽しませてくれました。
感謝。
2本目:クリスタルベイ
波なし、流れ少し、透明度18m、水温26℃
ここも暖かいな・・・ マンボウを探します。
店主一人で深場へマンボウを探しに行くと・・・・・ いたけど遠いーーー。
沖のほうへすーーーっと行ってしまいました。
上の方で待っていたO氏とM子さんを呼びましたが、見えなかったそうです。
サザナミヤッコ、クリーニングされて気持ちよさげ。
2日目ということもあり、余裕のご夫妻。 どんどん安定。そして寒がらない。
ラストダイブです。最後もクリスタルベイ。
タイワンカマスの群れ 浅く進みたいので上から。
カスミアジとウツボの共同ハンティングでしょうか?
途中、5分ほど流れに当たりました。
コバンザメにとって安住の場所 マンボウを探しましたが、3本目は会えませんでした。
またいつかリベンジしましょう。
サヌールに到着。アグン山から煙が出てる・・。
ちょうどパダンバイ組と帰る時間が合ったので、一緒に送迎になりました。
皆様、今日はありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません