ヌサペニダ ファンダイブ
本日はヌサペニダです。
名古屋よりお越しのAさん、はじめまして。
そして、2日目の大阪N氏です。
天気もよく気持ちいい日だ~。
1本目:マンタポイント
波あり、流れ少し、うねりあり、透明度5m~10m、水温23℃
水面で一瞬、駄々こねたAさんでしたが、手をつないで一緒にエントリー。
潜行中に至近距離を普通マンタとブラックマンタが通りすぎてゆきました。
はやい、準備が・・まだ。
そんなんでAさんの恐怖心はすぐに消えました。
手を離します。
浅場のクリーニングステーションが、うねりで真っ白なので止めました。
深場は透明度が割りとあり。
今日は、残圧計とダイブコンピュータをにらめっこしながら、15m~18mぐらいでマンタ観察をしました。
深場だけでも、ブラック含むマンタ8枚ぐらいが、ぐるぐる行ったりきたり。
浅場にも結構いたそうなので、多い日と言えますね。
マンタ様
ヨスジフエダイの群れとマンタ
AさんもN氏も良かったですね!
マンタ連隊、かっこいい。
47分間、楽しませて頂きました!
ウミガメやヤッコエイもいました。
雲の上からアグン山の頭ががくっきり。
マンボウ情報があったので、クリスタルへ行ってみましたが水面から見ても激流。
渦潮もちらほら。ってことで、入るのを止めました。
2本目:SDでドリフトダイビング
波なし、流れあり、透明度20m、水温28℃
Aさん・N氏、揃って流れの中を上手にエントリー。
透明度もよく天国みたい。
タテジマキンチャクダイとケショウフグ
前半は結構な流れでした。
だーっと流れに乗ってゆきます。
きれいですー。
イスズミの長い長い群れ
小さなウミガメちゃん、でも店主たちは止まれません。
ばいばーい。
気持ちいい~けど、上がる時間です。
無事にサヌールに到着です。
マンタいっぱいとさんご礁をドリフトダイビング、A氏は昨日沈船も見ましたね。
Aさん、N氏、楽しい時間をありがとうございました。
バリ島休暇を楽しんでいってくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません