ヌサペニダ ファンダイブ
東京よりお越しのK氏と上海よりお越しのFさん、はじめまして。
バリ島で待ち合わせというインターナショナルなカップルです。
本日は、ヌサペニダへGOです。
Fさんは、まだCカードを取得されたばかりですが、K氏がダイブマスターレベルであるのでお受けいたしました。
他にゲストはいませんし・・。
K氏のリクエストでマンタポイントへ。
マンタポイントの海況はいまいちでした。
波がばたばた、うねりあり、透明度5m~8m、水温27℃。
マンタはすぐに出てくれたのですが、浅瀬までうねりと透明度の悪さで行けませんでした。
ほとんどのショップは、15m地点でマンタを待ちます。
ウミガメも通ってゆきます。
それでも、マンタは次から次へと1枚、2枚とよく現れてくれましたが、浮遊物が多く写真は撮れません。
ダイブマスターK氏は、動画をきれいにとっていました。
透明度はいまいちでしたが、初マンタに大喜び。
2本目はクリスタルベイへ。
マンタポイントエキジット後、波酔いになりそうだったFさん。
休憩中に回復。はやっ。
クリスタルは、波なし、流れちょっと、透明度15m、水温25℃。
若干白っぽい濁りあり、ちょっと冷えました。
サザナミヤッコ、クリーニング中。
バラクーダ、イケカツオ2匹、ロウニンアジが通ってゆきます。
きれいなイトヒキベラも!
サンゴもスズメダイも群れ群れ。
初心者のFさん、このダイブで急成長!
Fさん、中性浮力がとれ始めて、生物観察がじっくりできるように・・。
私たちのバブルが、根から出てきます。
スカシテンジクダイ地区
2本目はかなり楽にダイビングできたFさん。
3本目はSDへ。
波なし、流れ後半ちょっと、透明度12m~18m、水温25℃
浅瀬は少し白く濁っています。
ゆるいドリフトを期待しましたが、前半は流れず。
ウツボ
Fさんは、初ウミガメかな?
またウミガメ
ヌサペニダはまだまだサンゴがいいですね。
またウミガメだ・・このダイブ4匹目かな。
最後は、Fさん、K氏、ウミガメの3ショット。
エキジットして水面でボート待ちをしている間、顔をつけると群れ!
またエントリーしたくなりますー。
Fさんは、CAさんなんです。
スタイルいいし、美人。
今日の3ダイブでかなりスキルアップしましたね。
これからK氏と一緒にダイビングを楽しんでください。
そして、後から聞いてびっくり、K氏の100本記念ダイブでした。
おめでとうございます。
今日は、ありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません