ファンダイブ パダンバイ
東京よりお越しのS氏とYさんでパダンバイへGOGO。
今日は朝から晴れていて気持ちいい!
パダンバイの海況はGOOD。
もうすっかり回復ですね。
一部流れがありましたが、うねりもなく穏やか。
透明度15m、水温27℃!
お二人とも一年ほどブランクがあったので、ゆっくりエントリー。
スキルを少し見せて頂きました。
浮力コントロールがてこずり、最初はバタバタしてしまいましたが、少しずつ慣れていきます。
S氏はすぐに勘が戻り、Yさんのアシストバディ役になっていました。
ウミシダベイビーが降りてきました。
ちょっと深場にオオウミウマが見えましたが、たどり着けず・・・。
出身地は、道産子、道産子、アメリカ・・・。
何となく開拓スピリット感いっぱい。
2本目行ってきます。
こういうダイビング日和は、バックロールエントリーが気持ちいいなぁ。
潜行中から歩いているのが見えたヒメオニオコゼ。
まだ小さな個体です。
むやみに着底はキケン。
S氏が気に入ったテンス。
中性浮力が急成長のYさん。
2本目はじっくり生物観察ができるようになりました。
みんなで見たハスエラタテジマウミウシ。
オオモンカエルアンコウ、もう定位置はここになったのかな?
怪獣のような手に癒されます。
パダンバイはクマノミがいっぱい。
THE・エダサンゴ
アヤコショウダイにデバスズメダイにうっとり。
最後は、こんなに安定した潜りに。
美しい!
エア持ちもよし。
海況もよく、最高のダイビング日和。
朝早くからありがとうございました。
今日もゲストと楽しかった~。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません