祝アドバンス!ファンダイブ&体験ダイビング
本日のゲストは、静岡よりお越しのU氏とYさんカップル、ジャワ島よりMさんと鉄人K氏。
静岡組は、U氏の体験ダイビングと一緒にYさんのファンダイブ。
ジャワ島組は、Mさんのアドバンス講習「ドリフトダイビング」に鉄人K氏はファンダイブで同行。
店主はジャワ島組を担当させて頂きました。
パダンバイは天気もよく、海況よし。
1本目普段入らない難しいチャネル
浅瀬を流して順調に深度を深くしていけました。ダイナミックな地形、大きなカイメンが見もの。
コーナーはダウンカレントで曲がりきれず。
ただ、講習的にはこれでよく、流れにぶつかった時はどういうことに気をつけるか、中層で流されながらの安全停止など経験してもらいました。
巨大なカイメンが点在
静岡組も無事にエキジット。
U氏、初の水中ですが、スムーズに潜れたようです。
2本目はブルーラグーン→テンプル
流れの時のエントリー、ネガティブボイヤンシーエントリーに挑戦。
Mさんはウェット新調だったため、浮力が大きくゆっくりになりましたが成功。
目立つ鉄人K氏。この度、BCDとレギュレーターも新調です。
このSプロBCD、かなり高級です。
なぜかというと、世界に500個限定販売だからです。
きれいな水色で水中でもかなり目立ちます。
オニカサゴとMさん
美しいエダサンゴ群生
今回は、Mさんにフロートを上げてもらいます。
空気を入れることに夢中になり、深度が下がっていきました。
空気を入れると、上に持っていかれました。初回はいろいろあります。
ウミウシ、フタイロカエルウオ、インドカエルウオなどを観察。
楽しい!
3本目はブルーラグーン→ドロップオフ
静岡組もエントリーです。
バックロールエントリーで入ったU氏。
ダイバーみたいです。そして普通にエントリー。
いってらっしゃい!
店主らもエントリー。
ジャワ子とバリ子に挟まれ、紅一点の鉄人K氏。
経験豊富なダイバーMさんとK氏。
昨日のコクテンハギが同じ場所にいてくれました。
しかも2匹のペアで!!!!!
アドレナリン放出の3人。
ヘラヤガラの幼魚が隠れているつもり。
ハリセンボンの幼魚がカイメンの中で熟睡。
ミヤケテグリ、シマウミスズメ、ナポレオンなどを見ることができました。
またまたMさんにフロート上げをしてもらいました。
前回の反省を踏まえ、上手。いい感じで上がりました。
が・・・・・・店主のフロートに穴が・・・漏れてる。
直さないと。
本日無事に終了。
Mさん、いろいろやってもらいましたが、アドバンスダイバーおめでとうございます。
鉄人K氏、コクテンハギの写真すばらしいです。
静岡のU氏とYさん、一緒に潜ることができてよかったです。
てなわけで、夜はサヌール地区宿泊の鉄人K氏、Mさん、店主で打ち上げ。
サマサマで焼肉三昧。
デザートは、サマサマ従業員ともめましたが「アズキ抹茶アイスカキ氷」ゲット。
お茶シロップをたらすのはいいけど、メロンシロップは合わないだろっ。怒
同じ色だからといってごまかさないように。
作り直しの刑。